当法人のペットフードについて

Save Tiger with deer & dogsとは?

Save Tiger with deer & dogs

NPO法人北海道自然資源活用機構のペットフードについて

当法人が販売する「Save Tiger with deer & dogs」は、トラやヒョウなど海外において絶滅の危機に瀕する肉食獣の保全のために、売り上げの10%を還元するエゾシカ原料のペットフードです。

エゾシカ原料のペットフードの製造販売にあたり、以下の3つのバランスが重要と考えます。

エゾシカは、天敵であったエゾオオカミの獲物でしたが、明治時代に人間がエゾシカを乱獲したために、獲物が減って困ったオオカミが家畜を襲うようになりました。害獣駆除のために今度はオオカミが絶滅してしまいました。その後森林を伐採し、家畜のための餌場=牧草地を拡大した人間は、エゾシカに栄養豊富な牧草を提供する結果となりました。家畜に依存する我々の生活は、天敵を絶滅させシカの繁殖に必要な栄養も提供しましたが、その結果として増えたエゾシカは、森林の植物を食い尽くしたり交通事故なども引き起こすようになりました。

そして、今度はエゾシカを害獣とし、徹底して駆除しようとしています。我々の存在自体が引き起こした悲劇です。 駆除した後もかわいそうな結末になっています。北海道においては1998年度以降狩猟規制が緩和され大量のエゾシカが捕獲されましたが、捕獲数は現在(1998-2016)に至るまで延べ160万頭を超えております。

推定ですが、50%が食肉加工、ペットフードほか、および自家消費、50%はゴミ扱い廃棄となっています(個体数ベース)。重量ベースでみた場合廃棄量の割合はさらに高い可能性。
当法人は、原料調達のために鹿を捕獲することは一切ありませんので、このゴミ扱いされそうな50%を有効利用して(回収システムの構築と商品化)その死に報いるための努力をしております。ゴミ扱いというと品質が悪いと解釈されるかもしれませんが、システムが欠如していると品質の良し悪しと無関係に廃棄されます。よって、初期段階では、良いものを優先的に使い、徐々に品質が悪いものを減らしていくシステムに転換していくことになります。

一方、我々日本人は海外から大量の資源を輸入しております。
特に木材は東南アジアや極東ロシアからも大量輸入し、現地の環境破壊を助長している事実があります。また自国の森林面積は多いものの間伐もされずに放置されたり、シカなどの獣害に悩んでいる人工林も多くあります。さらにペットやペットフードも沢山輸入しているペット大国であります。ペット、家畜、野生動物それらは全て大切ないのちであり、日々互いに依存したり地球上で共存している我々は、そのいのちに対して生きている時も死んだ後も、それらが棲む環境も含めてあらゆる責任を持たなければいけないと思います。

多くの環境破壊は、生産者が起こしているように見えますが、実際には消費者が起こしています。需要が無ければ生産も無いのです。言い換えれば、消費者の考え方は非常に重要です。消費者がとにかく安ければよいという考えをすれば、販売する側はコストを重視して世界中安価な資源を探し回ります。また、ある消費者がトラの漢方薬や毛皮を入手したいと思えば、どこかで密猟される可能性が高まります。

下記のホームページに、絶滅寸前のトラのことが書かれております。原因の多くは、生息地の破壊や獲物の減少・密猟です。

今回トラやヒョウをとりあげる理由は、かれらの獲物の多くが鹿であること、さらに特にロシア東部の大陸に広がる生物多様性豊かな世界自然遺産の森は、北海道と似たような環境であり、遠い昔エゾシカが大陸から渡ってくる前のエゾシカの故郷でもあります。

今や一方の捕食者は絶滅しかけ、一方の被食者は増えて害獣・ゴミ扱いされている。そうさせたのは人間であり日本人であり、それを解決出来るのも人間であり日本人です。本来の食物連鎖とは立場が逆ですが、今回のコンセプトは、「シカがトラを救う!?」「犬が手伝う」です。

すぐに全ての問題が解決するわけではありませんが、そのような仕組みを作り徐々に広めるためには、ペットのオーナー様の理解と協力が不可欠となります。 このような背景と想いから作るオリジナル商品が、「Save Tiger with deer & dogs」です。

このような試みが、何かのきっかけになれば幸いです。


エゾシカ原料ペットフード「Save Tiger with deer & dogs」が出来るまで (JPG:792KB)

エゾシカ地域個体群に与える積雪の影響(2020-2021年越冬期) (PDF:3.2MB)

当法人のエゾシカ皮ガムについて (PDF:127KB)


このページのTOPへ